NEWS

ニュースリリース

令和2年度 第2回 竹の利活用技術Webセミナー

投稿日:2020年11月25日

 
日時:令和2年11月25日(水)
時間:13:30〜16:30
開催方法:オンライン リアルタイム方式 (Zoom)
参加料:無料
参加人数:116名
講演者:6名
 

 
 

講演内容 

13:30〜 開会挨拶 佐藤 研一(竹イノベーション研究会/代表)
 
13:40〜 講演① 竹繊維を活用した土系舗装・防草土吹付けの現況
           浜嶋 博明(日本乾溜工業 株式会社/営業統括部)
          講演①.pdf
 
14:00〜 講演② 私たちの実施している竹の資源化について 
           松原 幸孝(特定非営利活動法人かいろう基山/代表理事)
         講演②.pdf
     
14:20〜 講演③ 鳥取県における竹林の拡大と課題
          〜竹林整備と竹材利用に関する鳥取県連帯協議会のこれまでの取組〜 
           佐野 淳之(竹林整備と竹材利用に関する鳥取県連帯協議会/会長)
         講演③.pdf
 
14:40〜 講演④ 竹林の経営
          若山 太郎(ワカヤマファーム 株式会社/代表取締役)
         講演④.pdf
 
15:00〜 休憩
    
15:10〜 講演⑤ 小型バイオマスボイラーの課題と今後の展開
          岡野 嘉市(浜田化学 株式会社/代表取締役)
 
15:30〜 特別講演 竹林利用の手引き〜地域に応じた持続的な竹林利用を目指して〜
          ー林野庁補助事業「竹のマテリアル利用に向けた効率的な竹材生産技術の開発」の報告ー
           郡 麻里(一般社団法人 日本森林技術協会/技師)
          特別講演.pdf
  
16:20〜 閉会挨拶 角中 正博(竹イノベーション研究会/事務局長)




関西・中国(四国)支部開設記念
令和2年度 第1回 BIG技術Webセミナー

投稿日:2020年8月26日

 
日時:令和2年8月26日(水)16:00〜19:20
開催方法:オンライン リアルタイム方式 (Zoom)
参加料:無料
参加人数:114名
講演者:8名

 

講演内容 

16:00〜 開会挨拶 佐藤 研一(竹イノベーション研究会/代表)
 
16:05〜 新支部長の挨拶 岡野 嘉市(竹イノベーション研究会/関西支部長/浜田科学株式会社)  
 
16:10〜 講演① 純国産糸島メンマの現状
           日高 栄治(アプレ 有限会社/代表取締役社長)
          講演①.pdf
 
16:25〜 講演② 樹々・環境の再生
           筒型土壌改良材「ブレスパイプ」の仕組みと活用事例 
           後藤 瑞穂(株式会社 木風/代表取締役/樹木医)
          講演②.pdf
     
16:40〜 講演③ 竹集成材のインテリア家具と竹未来  
           中山 正明(株式会社 テオリ/代表取締役)
          講演③.pdf
 
16:55〜 質疑応答
 
17:05〜 休憩
    
17:10〜 講演④ 〜竹を知って、竹を学び、竹を活かして地域を元気にする〜
          竹を利活用し地域を元気にする総合施設 “竹LABO” について
          田澤 恵津子(エシカルバンブー 株式会社/代表取締役社長/BIG中国(四国)支部長)
 
17:25〜 講演⑤ 創作 竹製楽器の製作・演奏活動
           田中 昇三(竹凜共振プロジェクト/代表)
          講演⑤.pdf
 
17:40〜 講演⑥ 竹チップボイラーによる熱供給
           高橋 壱(洲本市役所/企画情報部/企画課/係長)
          講演⑥.pdf
 
17:55〜 質疑応答
 
18:05〜 休憩
 
18:10〜 講演⑦ “パンダバンブー” プロジェクト
          中尾 建子(株式会社 アワーズ(アドベンチャーワールド)/執行役員/SDGs担当)
          講演⑦.pdf
     
18:25〜 特別講演 竹林利用の手引き 〜地域に応じた持続的な竹林活用を目指して〜
            林野庁補助事業「竹のマテリアル利用に向けた効率的な竹材生産技術の開発」の報告
            郡 麻里(一般社団法人 日本森林技術協会/技師)
           特別講演.pdf
 
19:05〜 質疑応答
 
19:15〜 閉会挨拶 角中 正博(竹イノベーション研究会/事務局長)


関西・中国(四国)支部開設記念 令和2年度 第1回BIG技術Webセミナー アンケート結果 

 




竹の利活用技術に関するセミナー

投稿日:2019年7月24日

 日時:令和元年7月24日(水)13:30〜17:45
会場:福岡大学 中央図書館 多目的ホール
参加:無料
来場者数:59名
講演者:11名
 


 講演内容 

  
講演① (竹の商品・製品)竹紙の取り組み
     西村 修(中越パルプ工業 株式会社/営業企画部/営業企画部部長)
 
講演③ (竹の商品・製品)竹の粉砕技術について 
     副島 淳史(株式会社 大橋/研究開発部/研究開発部員)
     3.(株)大橋.pdf
 
講演④ (竹の商品・製品)純国産メンマ作りによる竹林整備     
     日高 栄治(糸島コミュニティ事業研究会/主宰)
     4.糸島コミュニティ事業研究会.pdf
 
講演⑤ (土木資材・利用)竹土舗装
     緒方 泰三(株式会社 NIPPO/九州支店/技術センター/技術グループ)
 
講演⑦  (土木資材・利用)バンブー補強土壁〜燻煙熱処した竹を補強材に用いた補強土壁
     佐々木 孝子(株式会社 共生/福岡営業所)
     7.(株)共生.pdf
 
講演⑧  (竹に関する取り組み)竹の畜産利用
     稲本 裕二(株式会社 E-KAT)
     8.(株)E-KAT.pdf
 
講演⑨  (竹に関する取り組み)竹に棲む乳酸菌と酵母を使ったものづくり
     松原 幸孝(NPO法人 かいろう基山/事務局/事務局長)
     9.NPO法人かいろう基山.pdf
 
講演⑩  (竹に関する取り組み)千葉の竹林整備、地域資源活用の状況と国産メンマプロジェクトについて
     高澤 真(NPO法人 農都会議/理事/ちば里山・バイオマス協議会/代表)
     10.NPO法人農都会議.pdf

 
 特別講演 竹の利活用推進に向けて
     石塚 洋介(林野庁/経営課/特用林産対策室)



竹の利活用技術に関するセミナー

投稿日:2017年6月7日

 
当研究会の会員が保有あるいは実施している竹の利活用技術を集め「竹の利活用技術」という小冊子にまとめました。
そこで、『竹の利活用技術に関するセミナー』と銘打って小冊子内の利活用技術について説明と意見交換の機会を設けました。

 
日時:平成29年6月23日(金)13:00〜17:00
会場:福岡ビル 9F Bホール
住所:福岡市中央区天神1-11-17

 

プログラム

 
 



放置竹林と竹の利活用を考えるセミナー

投稿日:2014年8月20日

 
日時:平成26年8月20日(水)13:00〜17:30
会場:福岡大学 中央図書館 多目的ホール
参加:無料

 

プログラム

13:00〜  代表挨拶
13:05〜   福岡県糸島市の竹林整備の取り組み  糸島市 農林水産部 農林土木課 井上 義浩 氏
13:45〜  竹チップの法面吹き付け材への活用 九州大学大学院 特任教授 金澤 晋二郎 氏
14:25〜  静岡県での放置竹林対策の取り組み 静岡県 くらし・環境部環境局 環境ふれあい課 菅沼 久和 氏
15:05〜  休憩
15:15〜  竹チップの農業への利用 (株)大橋 今利 健利 氏
 
15:55〜   竹チップの歩道舗装への利用  (株)NIPPO 山岸 宏 氏
16:30〜  意見交換会